【藤井聡太さん愛用のおもちゃ!?】キュボロcuboroのレビューやコース作り方や体験教室など

おすすめ雑貨(プレゼントや育児関連)
スポンサーリンク

キュボロはいろんな世代の子供に人気のある知育玩具です!

ちなみにcuboroはキュボロでもクボロでも、、どちらでも正解らしいです^^;

あの天才棋士・藤井聡太さんも小さいころに遊んでいたことでも知られていますよね^^

 

見てみると複雑な積み木のような作りで確かに子供がハマりそうなおもちゃです!

いろんな遊び方ができるキュボロですが、ここではコースの作り方や体験教室の話題に触れてみたいと思います★

 

レビューなどからキュボロcuboroの魅力を知る

キュボロは基本的にはビー玉をつかったコース玩具。
木製のいろんなパーツを組み合わせてコースを作ることができます!

 

またキュボロで培われる能力から、世界各国でプログラミング教育の一環として小学校などでも取り入れられているほど魅力のあるおもちゃです。

いろんなメリットやデメリットがあるおもちゃですが、
実際購入された方のレビューを見てみると、、

【デメリット】
・価格が高い。もう少し手ごろな価格があれば家計に優しい。
・正規輸入品と並行輸入品で値段が異なる。アフターサービスなど心配な点もある。
・梱包が雑
・最初にビー玉を転がす遊びを覚えますが、ビー玉が割れてしまいました。怪我はありませんでしたが、親が少し気を付けて遊ばせないとと思いました。
・うちの子供は図画工作が苦手なので、、ビー玉遊びは大好きなのではまってますが、コース作りは、、毎回親の仕事になってますww良いコミュニケーションが取れるのでそこは◎◎^^

・私も気になりましたが、我が家でもキュボロは高級玩具になりますね(;^_^Aまたビー玉が割れる、というのはレアケースだと思いますが、遊ぶ時には注意したいところです。

【メリット】
・クリスマスプレゼントに購入。ビー玉で転がし始める遊びを覚えて、自分で溝を作って2次元で転がし遊びはじめました。自分で作る喜びを覚える玩具として購入してよかったです。
・大人も一緒に遊べるので買ってよかったです。
・キュボロは動力や斜面が無く、単純な落下運動のみでビー玉を移動させて遊べるので思考力や応用力の育成に大変効果があると思います。
・兄弟と一緒に楽しめます。
・集中して遊んでくれるから家事をしているときなども助かります。
・片付けの箱にもきれいに収まるから片付けやすいです。
・発想次第で様々な遊び方ができるのは魅力。かつシンプルで安全に遊べる木のおもちゃなので子供に安心して与えられるのも魅力。
・子供も親も同じ発想でその時々でいろんなコースが作れるのが魅力です!保育園から帰ってきても「ビー玉で遊びたい!」と自分から遊んでくれます。
・木製のおもちゃなので温かみがあり、香りも癒される。

やはり、発想力が培われるのは良いですね。集中力も高まりそうです!

また大人や兄弟も含めて家族全員で遊べるのでコミュニケーションをとれるのも魅力。

キュボロに触れて実際遊んでみることで、子どものいろんな可能性を見つけてあげることができそうですね^^

 

キュボロcuboroで挑戦!色んなコースの作り方

一つ一つのパーツだけみるとシンプルですが、これらを組み合わせると無限にコースができるキュボロ。

ここではいろんなコースの作り方を見ていきたいと思います。
動画も載せるので参考にしてみてください!!

 

 

結構スタンダードな組み合わせが参考になるコースの作り方です。

ちなみにそれぞれのYouTuberの方が作成された動画は非常に参考になります。
登録しとくと便利ですよ^^

このフィギュアやプラレール、トミヤやLEGOなんかと組み合わせて遊ぶのも有ですね★

小学生の方が作った!!
、、まぢすか^^;

これ天才的ですよね、恐れ入りました。。

 

これは「マーブルマシン」。歯車とビー玉などで動く仕掛けおもちゃのことらしいです。発想の参考に^^

 


ほかにも探したらいろんなコースの作り方の参考動画がありましたよ!

お気に入りをピックアップして、それらをアレンジしながらお子様と楽しくコース作りに励んでみてください^^

 

いろんな体験ができる体験教室の魅力とは

 

先述しましたがキュボロにはその専門性から「キュボロ教室」なるものがあります。
通って学べるんですね、驚きです!!

キュボロ教室では、

・やりぬく力
・挑戦する力
・想像力
・創造力
・先を読む力
・集中力
・コミュニケーション能力
(日本知育玩具協会公式サイトから引用)

を育てられるとあります。

日本知育玩具協会さんの公式サイトはこちら

 

またキュボロマイスターなる専門家の方もいらっしゃるようで、全国的に色んな場所でキュボロ教室を開催しているようです!

キュボロマイスター、、初めて知りました。。

個人的には学校以外で色んな方々とコミュニケーションを取りながら遊んで学べる場所がある事に魅力を感じます。

ネットからも参加できるみたいなんで気になる方は公式サイトからチェックしてみて(^^)

 

まとめ

今回キュボロについて触れてみましたが、色んな遊び方や学び方がある事を知りました。

高価なおもちゃですが、、それ以上に価値のある体験ができると感じてます★

昔からピタゴラスイッチ見るのが好きだったので、これすごく魅力のあるおもちゃだと思ってます!
純粋に子供と一緒にコース作って遊んでみたい!!いつか購入して子供と遊びたいですね^^

最終的にはキュボロのパーツから卒業して、身近な道具でコース作りができるようになると、、いいなあ、それが理想ですね★

コメント

タイトルとURLをコピーしました