【検証】丸隆折りたたみ式フットバスで手軽に足湯体験でリフレッシュしたい!

おすすめ家電
スポンサーリンク

「あぁ、最近育児で疲れたなぁー」
「子供は立ったまま抱っこしないと寝ないし……」
「今日もパパは何処かに遊びに行くのね。良いな。私もたまにはリフレッシュしたい…」
『今日も仕事から帰ったら子供をお風呂いれて明日も朝早くに起きて仕事に行かないといけないのか……』
『たまには、俺もリフレッシュしたい!』

そこのアナタも悩んでいませんか?

正直、私も育児や仕事の両立がままならないときなんかは、ほとんど湯舟に浸かれることがありません^^;
(毎日しっかりお風呂は入ってますけどね^^;)

そんなとき、
「空いた時間にサッとお湯で温まりたいな、足湯とかだけでもいいんだけど、、」
とか考えることあります。

ママさんである女性はフットスパや今流行りの進化系サウナなど、ケアする時間も取れない方が多いと思います。。

今回、丸隆折りたたみ式フットバスをメインに、自宅に居ながら手軽にリフレッシュ出来る素敵なフットバスを紹介します^^

母の日のプレゼントにも最適だと思います!

ママさんパパさんに丸隆折りたたみ式フットバスでフットケアをおススメしたい★

メーカー/丸隆さんの
「丸隆折りたたみ式保湿フットバス足つぼバブルジェット付バブルフットバス」
です!

 

これ、、自宅に居ながら、疲れた足を癒してくれてフットスパができて、
最高にリフレッシュできるんです!!

特徴としては、、

・折りたたみ式で、コンパクトに収納できます
・保温機能付きだからお湯が冷めない
・バブル機能付きでほっこりリラックス
・2トーンカラーの可愛いデザイン
・保温カバーには取っ手付きで持ち運びにも便利

どこでも楽しめて頑張った足を存分に癒してくれリラックス出来ます。

使い方も
【コードを差して、スイッチのオンオフだけ!】
といたってシンプルです^^

【丸隆折りたたみ式フットバスで足湯気分を味わいたい★評価は!?】

このフットバスは、バブルジェット機能付きなので、、
・テレビを見たり、音楽を聴きながらだと音が気になる。。
・保温機能付きなので熱くなったりちょうど良かったりとその時々で調整が必要

などの意見もあるようです^^;
少し使い方の工夫も必要みたいです。。

確かにバブル機能はデメリットがある一方で、このバブル機能がついている事で
「足の浮腫みがなくなった!」「足が軽くなった」
という恩恵もあり、嬉しい意見もあるみたいです★

それ以外にも、、

・理想のフットネスバス。
・フットバスが欲しかったけど置く場所がなく諦めていたけどコンパクトに畳めて収納出来るので嬉しい!
・冷え性や頭痛や吐き気を起こすタイプなので体質改善の為に購入したが使ってみた、快適♪♪
・夜は疲れたりして、長風呂も苦手なのでとても重宝しています。折りたたみも出来るので片付けも楽ちん。
・安くて軽くて保温もでき、アロマを垂らすとジェットで良い香りが広がる。
・ZIPのキテルネで紹介されていて購入してみようと思った。
・介護美容のフットケアの時の為に足湯用に購入してみて良い買い物でした。
・フットスパにも通えず、いつも頑張っているママ(パパ)にプレゼントしようと思って購入してみました。

・一人暮らし始めた初年度に母の日のプレゼントに送って大変喜ばれました。

などなど色んな意見がありました^^

プレゼントにもオススメしたいリフレッシュ出来るフットバス

フットバスには、「電動タイプ」と「バケツタイプ」(非電動式)があります。
プレゼントを贈るからの生活スタイルに合わせて選択すると好まれます^^

・「電動タイプ」は、マッサージ機能・保温機能など多機能が多いです。
疲れをしっかり取りたい方にオススメ。

・「バケツタイプ」は、コンパクトの物が多くあり手軽に使いやすい。
底まで入るタイプが多いのでくるぶし辺りまでゆったりと足を付けられるタイプがあります。
また電動タイプのように音がしないので、静かに使いたい方に最適ですね★

 

商品のサイズや容量(リットルなど)を確認する

それぞれのフットバスの深さや、水を入れられる量も異なるので、
「くるぶし辺りまで浸かれる物が良いのか」
「ふくらはぎ近くまでしっかり浸かれるもが良いのか」
を確認すると最適な商品が見つかります。

 

利用環境を考える

ゆったりしたい時に使うのかフットケアの時に使いたいのかなど考慮してみましょう。
例えば、、
音楽を聴きながらゆったり気分で入りたい
子供が寝ている間に使いたい
マンションなので静かに使いたい
などの環境なら、静音タイプが良さそうですよね^^

 

お手入れのしやすさ

・フットバスを使った後のお湯捨ては意外と大変です。
お湯が重くて、フットバスを倒してしまったりします。
蓋つき排水口があるも、下部にバブルがついてあり簡単にお湯が捨てれるものなのか確認しましょう。

・フットバスを使う時にオイルをいれて使う方もいますので内部までしっかり清掃出来る物が良いです。

・折りたたんで収納がしやすいものを選ぶ。

 

電動タイプの機能性で選ぶ

送る相手に合った性能付きなのか確認しましょう。
・疲労回復したいならマッサージ付き機能がオススメです。
・いつも温かいのが良いなら加熱・保温機能付きが良い。
・リフレッシュしたいならジェットバス機能付きが良い。

なお【丸隆折りたたみ式フットバス】は
「くるぶしまで浸かれる」
「電動式だけど手軽に使えて、お手入れもしやすい」
など上記のポイントはほとんど満たせているのでプレゼントに最適といえます☆彡

 

まとめ

「【検証】丸隆折りたたみ式フットバスで手軽に足湯体験でリフレッシュしたい!」を読んで頂きありがとうございました!

余談ですが、数年前、入浴が困難になってきた妊娠中の妻へバケツ式のフットバスを送ったことがあります。

安価だったこともあり、正直効果は半信半疑でしたが、ゆっくり足元からじんわりと暖まるので非常に気に入ってくれたことを思い出します^^
お手入れもかなり楽でした!

また、育児やお仕事で疲れているママさん、パパさん、ご高齢で気軽に外に出れない方など、、
色んな方に手軽に足湯ができてリフレッシュしたい時に使える商品です!

感謝の気持ちを込めてママさんパパさんがお互いにプレゼントしあうのも良いかもしれませんね^^

父の日、母の日と色んなイベントや行事がありますからね!!

労いの気持ちも込めて贈るときっと喜ばれると思います。

日頃の疲れを「丸隆折りたたみ式フットバス」で解消してみて下さい★★

コメント

タイトルとURLをコピーしました