入手困難アイテム!子供にも大人気!
【LEGO】レゴくまのプーさんシリーズを徹底検証!!
毎度販売開始と同時に売り切れ必須の【LEGO】くまのプーさんシリーズ。
今回、ディズニー大好きな我が子へのクリスマスプレゼントとして購入いたしました!
早速、遊んでみた感想をレポしていきたいと思います。
目次
人気のレゴくまのプーさんシリーズで子供と遊ぼう!
①レゴとは
今やレゴといえば知らない人はいないでしょう。
なんと、レゴは今から半世紀前の1958年から作られているもので以外にも歴史は古いんです。
なぜこんなにも長い間親しまれているのか。
それは、レゴにはたくさんのメリットがあるからなのです。
「想像力が身につきそう?」
「集中力が身につきそう!」
と思われている方もたくさんいると思います★
ここで先に少しだけ、レゴで遊ぶことの子供へのメリットについて紹介しときますね^^
メリット1:集中力が高まる
自分の頭で想像したものを試行錯誤を繰り返しながら作り上げていくレゴは、子供を夢中にさせる力があります。
楽しみながら自然と長時間集中することができ、繰り返し遊ぶことで集中力も高まります。
また、子供に集中力がつくと落ち着きが出るようになり、外出時の行動が変わったり就学後にスタートする学習で、子供の持つ本来の力が出しやすくなったりします。
メリット2:解決力が高まる
レゴ社が開校するレゴスクールというのがあります。
ここでは、レゴ作品の写真などの完成形をもとに自分で再現するという課題が出題されます。
製作過程に頻発する
「どうすればできるかわからない」
という疑問を次々に解決できる経験が積めます。
問題を解決する力は、学習の基本とも呼べる力であり就学後以降に続く学習力の礎を築くことができるでしょう。
メリット3:発想力が高まる
レゴはブロックの組み合わせ次第で全く新しい造形を作り出すことができます。
人に取って代わりAIが様々な仕事をすると予測される未来では、これまでにないものを発想する力は非常に重要であるとされています。
メリットまとめ
ここまで読んで頂ければわかるように、レゴで遊ぶことはメリットだらけです!!
しかもなんと、東大生の約7割はレゴで遊んだ経験があるようです。
これはもう子供の可能性を最大限に広げてくれる玩具なのではないかと思います。
②レゴからプーさんシリーズ発売
そして今回!!!
このLEGOから、みんなが大好きくまのプーさんシリーズが発売されましたよね^^
ディズニーといえば、好きじゃない人いませんよね?
子供から大人まで、みんなが大好き!!!
しかもプーさんなら、性別に関係なく遊べるので、もし次の子が生まれた時にも、性別に関係なく兄弟揃ってみんなで遊べるんです!
もちろん、男の子の定番の乗り物シリーズもかっこいいし、女の子の憧れプリンセスシリーズも可愛い。
でもやっぱり物心がついてくると、自分の好みだったり、異性の物で遊ぶことへの抵抗がでてきてしまうんです。
なのでやはり、男女問わずに遊べるプーさんはすごくおすすめです!
肝心の箱の中身はというと、プーさん、イーヨー、ピグレット、はちみつポット、プーさんのお家、合計40ピースはいっております。
そして、実際手に取ってみた感想なのですが、、、
もうとにかく可愛い!!!
キャラクターが可愛いのはもちろん、滑り台付きのプーさんのお家、可愛くないですか?見てるだけでとっても癒されます。
(個人的にははちみつポットがすごくお気に入りで、つい触ってしまいます。笑)
そして4歳の我が子の反応はというと、、、もちろん大喜びでした!!
最初は手にとってお人形さん遊びのように遊んだり、私が横に座って作り始めると一緒になって作ったり、慣れてくると自分で箱を見ながら作ったりしました。
プーさんのお家のパーツや組み立て方はとてもわかりやすいので、子供たちも真っ先にそれを作っていました。
4歳の子なら一人で、2歳の子はなんとなく?の形なら一人で作れるわかりやすさでした。
4歳の子には少しピースが足りないかな?という感じだったので、手持ちのレゴと組み合わせて遊んでいました。
また、レゴには対象年齢が箱に記載されているので、それを参考に購入にしてもらうと良いと思います!
お値段や飽きやすい点について
そして親の一番の悩みどころ、、、すぐに飽きてしまわないか、という点は、全く心配する必要はありません!!!
さすが世界のレゴだけあって、子供たち、全然飽きないのです!
ブロックが手に届く位置にあると、最初は1個掴んで、そうするとそれをどこかにはめたいと思うのか、次を掴んで、、、の繰り返しで、気付くとレゴに夢中になっているんです。
本当にレゴ様様です。
特に夕方のバタバタする時間帯は、集中して遊んでくれるので本当にありがたいです。
私も少しやり始めるとついハマってしまうので、プーさんに癒されながら親子の時間を楽しむ事ができています。
そして、これもまた一番の悩みどころ、、、。
お値段なのですが、、、やはり簡単に手がだせるお値段ではありません。
現在のネット価格は1万円〜5万円。
これは発売開始とともに完売するほどの大人気すぎて、ネット価格が高騰してしまっているためでもあるのですが・・。5万円はさすがに手が出ませんよね。(現在は適正価格で販売されているところがほとどでした^^;)
なので、ぜひとも気になる!という方は、発売開始とともに購入していただくのが一番良いのではないかと思います。
色んなLEGOブロックの遊び方
レゴの遊び方は無限大です。
レゴには様々なシリーズが売られていたり、ブロック単品でも売っています。
違うシリーズを組み合わせれば、無限の組み合わせが可能になります。
子供の想像力は本当に豊かで、思いがけないような組み合わせ、遊び方をたくさん見つけてくれます。
レゴの遊び方は、大人があれこれ考えるよりも、子供自身の想像力に任せるのが一番ですね。
まとめ
今回はレゴのくまのプーさんシリーズについて紹介させていただきました。
大人気商品で即売り切れ必須なので、気になった方は早めに店舗をのぞいてみてください!
そして、今回のレポがお子様との楽しい一時のお役に立てたのなら幸いです。
ありがとうございました★★
コメント