「へー、、おむつストッカーってあったのか」
これが最初の私の印象でした(;^_^A
我が家では確か空いてるプラスチック製のボックスに入れて子供用タンスの上に置いて使っているのであまり意識はしませんでした。
おむつやおしり拭きシート、ティッシュ、おむつ替えシート、体温計や常備薬(子供用)などなど、、育児用の小物がタンスのうえにバラバラに収納されているので、これらをすっきりまとめるのに、おむつストッカーは大変便利だなって思います。
またお出かけの時など必要な時にいつでも持ち運びができて、たくさん収納できるのも良さそうですよね★
でも、いろんなメーカーからたくさんの種類のおむつストッカーが出ていて、、正直どれを選べばいいか悩みますよね。
そこでおむつストッカーについて調べてみました。
今回取り上げたのはCiilee Babyのおむつストッカー!
生地も厚手で丈夫、収納も多く外出時にも持ち運びできる!
これはおススメできそうです^^
そんなCiilee Babyのおむつストッカーについて載せてみたいと思います★
目次
Ciilee Babyのおむつストッカーは丈夫で軽い!収納もたっぷり入り◎
・育児用なだけにヘビーに使っても生地は傷まないか
・長く使うことはできるのか
・型崩れは?
・収納はどれくらいできるのか
おむつストッカーを選ぶうえでの主だった心配点です。
Ciilee Babyのおむつストッカーのメリットとして
・フェルト生地とポリエルテル素材(内側)の丈夫なつくりで長く使える
・お手入れが楽
・仕切りが多く収納しやすい
・外ポケットがついているので小物がたくさん入る
・底辺が厚く作られているので型崩れしない
・仕切りのつくりもしっかりしておりスマートに収納できる
これらが大きなメリットだと思います。
ヘビーに使うのでお手入れがしやすい点も大きい★
収納は、
・外側に8つポケット
・インサート(仕切り板)3つ
インサート使えば自分好みにカスタマイズできるし、内側はポリエステル素材でインサートのマジックテープもかなり強化されているので、使い勝手も良さそう◎
たっぷり入るので収納に不便することもありませんよね!
せっかくおむつストッカーを買うなら生地が丈夫でガシガシ長く使えるものが良いですからね^^
また子供の成長につれておむつ以外のお世話セットなどの小物は増えてきたり変化してくるものなので、収納がカスタイマイズできてたっぷり入るのは非常に魅力的だと思います!
デザインもおしゃれでコンパクトに使えるサイズ感も良い
フェルト生地で落ち着いた色合い^^
ナチュラルでかわいい印象のおむつストッカーですよね★
そのままリビングやベッドに置いてもおしゃれに使えそうです。
またCiilee Babyのおむつストッカーは折り畳みもできるので使わないときにはコンパクトにして閉まっておけます。
(折りたたみ時サイズ:幅38×奥行18×高さ4)
サイズは、
使用時サイズ(cm):幅38×奥行26×高さ18
で持ち運びにもちょうど良い大きさ。
また付属のショルダーベルトは取り外しができるので、BOXだけで使いたいときなど便利だと思います!
Ciilee Babyのおむつストッカーはお出かけや帰省時にも使えそう
これだけコンパクトで軽いので、帰省時やお出かけのときにも活躍しそうです!
Ciilee Babyのおむつストッカーは上蓋もついているので外部から見える事が無いですし、ホコリなどが入る心配もなく、外出時にも安心して使えます。
また専用の取り外しと長さが調整できるショルダーベルトがついているので持ち運びのときに便利です!
まとめ
いかがでしょうか!?
自宅の収納として使う以外にも外出時にも持ち運びができるので使える幅が広がりそうですよね★
今回紹介したおむつストッカーのタイプ以外にも、ベッドなど吊り下げる「つるし型タイプ」やタンスみたいに収納できる「棚型タイプ」などもあります!
ここ紹介したメリット・デメリットなどを参考にしていただき、おむつストッカーを使って少しでも育児の負担が減れば幸いです^^
我が家でも一度検討してみようかと思います!!
コメント