【2021年最新版】キャノン PowerShot PICK購入方法やスペックは?iNSPiC RECやPowerShot ZOOMもおススメ★

おすすめ家電
スポンサーリンク

最近気になっているデジカメ。

家族用の写真はスマホカメラ使っていましたが。
そろそろ限界かな、と。

androidでグーグルフォト使っていたこともありそれがそこそこなきっかけとなり^^;

デジカメ探してて見つけたのがこれ。

キャノンのPowerShot PICK(パワーショットピック)

先に記載しておくと公式に購入はできません。
(2021年6月現在)

「Makuake(マクアケ)」というクラウドファンディング型のサイトから応援購入という形ですが、すでに完売して応募はできませんのでご注意ください!

それでも面白そうな興味のある次世代のデジカメだったので載せてみました^^
厳密には自動撮影カメラと呼ばれるものらしいです。

前に所さんのお届けモノでも紹介されていたみたい。

家族撮影には最適な機能が満載の「PowerShot PICK」。
さっそく見ていきたいと思います★

 

PowerShot PICKで親が写らない問題も解消??スペックは?

最近スマホのカメラ機能が向上したことであまり話題にならなくなったデジカメ。
私の世代だと最盛期のころを知っていてハマっていた時期もあるので少し寂しい思いですが。。

そんな中でも話題になるキャノンの「PowerShot」シリーズ。
頑張ってますよね^^

ユーザー応援購入型の
クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で速攻完売したとされる
この人気カメラですがいったいどんな機能でスペックはどれくらいなのか?

まずPowerShot PICKスペックは以下。

カラー:ホワイト、ブラック
レンズ:光学3倍ズーム 19-57mm相当 (F2.8〜5.0)
撮像素子:約1170万画素 1/2.3型CMOSセンサー
画像処理エンジン:DIGIC 7
回転範囲:パン±170°、チルト約110°
記録媒体:micro SD/SDHC/SDXC メモリーカード
マイク:内蔵ステレオマイク
USB :Type-C (充電/給電対応)
三脚ネジ穴: あり
電源:内蔵
サイズ:φ56.4×81.9mm
重量:約170g (本体のみ)

軽いんですね^^
小さいカメラで置き場所に困ることはまずなさそうです。

これ自宅のリビングなどにポンっと置いておくだけで自動で家族のベストショットを撮影してくれるという、凄いカメラです!

今までは撮影した画像を家族で見ながら整理していくのが楽しみでしたが、
これなら撮影した画像を皆で見ながら楽しめるので良いですよね^^

またこのPowerShot PICK0ですが、
自動で撮影してくれるので
「ベストショットのとき親(撮影者)が写っていない」
などの問題も解消してくれます!

また撮影した写真を整理したりするのも結構苦労するといった声も反映されており、PowerShot PICK0を使えば自動的にベストショットを選んで選択し保存してくれるので、これらも解消することができます!

ユーザーからの意見を反映させた形になっていてクラウドファンディング型でしかできないコンセプトですよね♪♪

 

PowerShot PICKは「Makuake(マクアケ)」で買える?購入方法は?

結論からいうと「Makuake(マクアケ)」でテスト販売みたいで販売されていこう正式にはまだ販売予定はないようですね。

「Makuake(マクアケ)」公式サイトの募集ページはこちら

公式ページでは今年の7月以降出荷予定もあるみたいですが、一般で購入できるようになるにはまだ先となりまそうですね。

PowerShot ZOOMのように公式に買えるようになると思うので、しばらく辛抱して
待つしかないようです^^;

ちなみにこの「Makuake(マクアケ)」ですが、
購入者であるユーザーが自分の希望する企業などの商品・サービスのプロジェクトに参加し応援購入して商品開発からみて購入ができるという画期的なクラウドファンディング。

すでに
映画「この世界の片隅に」
glafit(次世代モーターバイク)
Mr.CHEESECAKE
腕時計ブランド「Knot」

などヒット商品がたくさん出ています★
サイトみるだけでも楽しいのでぜひ^^

個人的にはglafitほしいなあ、、と思います。

将来的には子供と一緒にサイトみながら面白そうな企画に家族と一緒に乗っかって支援するのも楽しいかもしれませんよね♪

 

そのほかのキャノンカメラ(iNSPiC RECやPowerShot ZOOM)

残念ながらPowerShot PICK0は即購入ができない状態ですが、最近のデジカメで気になったキャノン製品を少しだけ載せてみます。

 

キヤノン アソビカメラ iNSPiC REC(インスピック レック)

メリット
・防水(海水浴やプールなど夏のレジャーでも大活躍)
・デザインがオシャレ
・コンパクトで持ち運びが便利
・アプリで連動
・スマホで管理出来る
・子供でも使える
・シャッター音有
・三脚にも対応

デメリット
・アプリが使いにくいが慣れれば然程問題はない様子
・ファインダーやディスプレイがないので現在のスマホカメラに劣る部分有
・画質が悪い

酷評多いわ^^;
でもよくよく見ると、カメラ好きの方が多いのか、、
ほとんどは画質や性能、スペック面での酷評でした。
(「アソビカメラ」ってわざわざ書いてくれてるがな、、って思いますけどね。。)

まとめると、iNSPiC RECはセカンドカメラに良さそうな印象。

今回は、子供に持たせたいカメラを探していたのでちょうど良さそうです!!

実際手に「iNSPiC REC」持ってみる機会がありましたが、使い買っては良いですよ、これ。

軽いし、見た目より頑丈です!!

私自身はスマホカメラで充分な感じですが、子供がにはスマホを貸せない。

かといって中古スマホやデジカメ、前世代の新品デジカメを持たせるのもナンセンスだし、、

でも「iNSPiC REC」これならある程度の衝撃には耐えられるし防水もあるので、子供に使い方を教えたうえで一緒に撮影を楽しむには最適ですね^^

 

デザインも好きで子供が持っててオシャレ。

また子供が使うのにファインダーやディスプレイ機能は逆に不要なのかなと(難しいから^^; 気にすると好きなように使えないから楽しめないはず、、と思います)

これは大きいメリットだと思います。

編集も子供と楽しめる。
別にアプリからPCで編集すればいいですし、それはそれで工夫次第で楽しめそうですし!

カラビナも個人的にはついててほしい装備。

子供に持たせて、大人が思いもしない使い方、または写真を撮影してくれることを期待してww

何よりガンガン使い倒してほしいことを願って購入してみたいと思ってます^^

もちろん、ママ・パパさんも私のように画質等にそこまでこだわりがない方なら、、使い倒して遊び感覚で楽しめると思います♪♪

 

キャノン 望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」

「Makuake」で登場したキャノンの第二弾のカメラ「PowerShot ZOOM」。

「撮れる、望遠鏡」というコンセプトとなっている「PowerShot ZOOM」ですが、キャノンのPowerShotシリーズだけあってその見た目もかなりオシャレです★

始めてみるデザインでビデオカメラをコンパクトにしたような見た目です。

 

かなり軽くてコンパクト。
片手で持てるのでアウトドアやバードウォッチングなどにも使えそうなです。

やっぱり子供と一緒に家族みんなで楽しめそうなデジカメであることは間違いなさそう^^

レビューを見ると

デメリット
・コスパが悪い
・画質が悪い
・解像度を高くして
・PD充電のみ対応
・バッテリー持ちが短い
・専用ケースが付属していると良い
・防水機能無し

メリット
・ライブビューで子供と一緒に楽しめるのはいい
・コンパクトで軽量
・400mmズーム、800mmデジタルズームがついて使いやすい
・手ぶれ補正などの機能も充実している
・子供と一緒にお出かけしたときに写真撮影や動画撮影を楽しむには重宝しそうなカメラ

 

iNSPiC RECと同様に酷評が多いですね^^;

前に家電量販店で触った記憶がありますが、率直に面白いカメラだなと思ったのを記憶しています。

ちょうど息子も産まれる前だったので、家族用のカメラに良いかなと思ったのですが、たしか値段をみて躊躇した記憶があります^^;

でもあると便利だし、ご家族や恋人、友人などシェアしたりする使い方は有りだと思います!

遠いものを見たり撮影したり、動画を撮影したりするには使えそうなカメラだと思います。

 

まとめ

「PowerShot PICK」はやく一般購入できるようになるといいですね★
キャノンさんのチャレンジ精神やコンセプト凄く好きです!!

個人的に「iNSPiC REC」派の私。
Amazonセールもあることですし、それまでに売り切れてなきゃいいですが。。

最後に家電量販店で触って確認して購入したいと思います!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました